わかさ清史 地方「再」創生のプロ

ひとり一人が自立・自律した
社会をつくるために

わかさ清史 地方「再」創生のプロ

ひとり一人が
自立・自律した
社会をつくるために

プロフィール

わかさ清史

地方「再」創生のプロ

わかさ清史

wakasa kiyoshi

  • 家族構成:妻、子どもたち
  • 星座:蟹座
  • 好きなこと:お酒を飲むこと、カラオケ、ドライブ
  • 休日の過ごし方:家族との団らん
  • 今欲しいもの:癒し
1980年
長野市にて兼業農家の次男として誕生
1999年
長野日本大学高等学校 卒業
2003年
中央大学 卒業
2003年
米国議員事務所(カリフォルニア州 L.A)にて勤務
わかさ清史と子供達
  • 家族構成:妻、子どもたち
  • 星座:蟹座
  • 好きなこと:お酒を飲むこと、カラオケ、ドライブ
  • 休日の過ごし方:家族との団らん
  • 今欲しいもの:癒し
1980年
長野市にて兼業農家の次男として誕生
1999年
長野日本大学高等学校 卒業
2003年
中央大学 卒業
2003年
米国議員事務所(カリフォルニア州 L.A)にて勤務

主な活動エリア:
長野市 ※豊野、戸隠、鬼無里、大岡、信州新町、中条地区を除く
須坂市、中野市、飯山市、小布施町、高山村、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、栄村

長野の風景

わかさの
「3つの思い」

地球規模で考え、地域で行動する

高層ビル
01

国際社会における
日本への思い

〜 大きな視点と地域の自立と 〜

元気に遊ぶ子供達
02

未来を担う
子供たちへの思い

〜 真の自立・自律、助け合う心を育む 〜

長野の風景
03

生まれ育ててくれた地元
長野への思い

〜「100 年先の未来」へ向けて〜

わかさの
「6つの政策」

世界の政治・行政を経験し、日本全国のまちづくりや自治体サポート・中小零細企業支援の現場で培った経営感覚と実行力をもとに、結果責任を意識しながら「6つの政策」に取り組み、平和で豊かな日本の明るい未来をみなさまと共に創造してまいります。

POLICY01

政治

政治へのイメージ

政治への無関心や不信感を払拭し、国民の意見や考えが反映される公平で開かれた政治を実現するために、抜本的な制度改革を行います。

POLICY02

行財政

行財政へのイメージ

国民負担の軽減を是とし、不公平で複雑化した各種制度の見直しと効率化を図り、未来世代を視野に入れた持続可能で透明性のある行財政改革を行います。

POLICY03

経済

経済へのイメージ

低迷する日本経済を救うため、全企業数の99.7%を占める中小企業への支援を推進しながら、大胆な規制緩和により自由な市場競争を促し活性化を図ります。

POLICY04

子育て・教育

子育て・教育へのイメージ

未来世代への責任として、大胆な少子化対策と子育て支援を行うと同時に、国際社会にも通用する自立・自律した人材育成のために教育制度を見直します。

POLICY05

外交・安全保障

外交・安全保障へのイメージ

真に自立した国家として日本の安全と繁栄を守りながら、国際社会の中で存在感を示し、貢献し続けるために外交政策の見直しを行います。

POLICY06

地方自治

地方自治へのイメージ

国から地方へ予算・権限・責任を譲渡し、地方自治を強化することで、各地域の自立と活性を促し、魅力ある「豊かな地方」を実現します。

トップに戻る